「かげろう景気」と命名=戦後最長も実感なし-与謝野経財相

みなさん、こんにちは。Adeyaccoでございます。

「実感なき景気回復」=かげろう景気。的を得てるのだかなんだか。これって、本当に景気回復?

与謝野馨経済財政担当相は30日の閣議後記者会見で、69ヶ月と判定された(2002年2月~2007年10月)戦後最長の景気拡大を「だらだら、かげろう景気」と命名しました。

だらだらと勢いのない拡大で期間は長かったけど、内需という実体経済を伴わない景気を表現した名称としては、まさしくそのとおりと言えますね。

しかしこれは、本当に「景気回復」と見做していいのでしょうか?


景気悪化、日本でも深刻化してきました」で触れたとおり、日本では内閣府が発表している景気動向指数(DI)で景気の局面を判断しています。

景気動向指数(DI)とは、複数の経済指標の変化方向を総合的に評価して景気局面を把握する指数経済指標で、指数に採用している経済指標のうち、「景気拡大」を示している指標の割合で表されます。

DIは、基本的には多数決の原理を採用していて、過半数(50%)を超えれば「回復」、下回れば「後退」と判断されます。


内需を伴わなかった理由として、輸出企業主導という外需によって景気回復が牽引されていたことが挙げられます。実質GDP成長率は年平均2%程度で、賃金上昇率はほぼ横ばいで推移していたことなど、企業は収益をあげることはできても、個人(消費者)は、回復を実感できないデフレ状態だったわけです。

こんな状態を「戦後最長の景気回復」などと言われてもねぇ。確かに回復ではあるんでしょうけど。


オイラは全然、回復を実感していません!!(怒)


Adeyaccoでした。


Technorati :

いつも応援、ありがとうございます!
みなさんの応援に、感謝(^o^)/
おかげさまでランキングも順調にアップしております。


ネットユーザーの4割「訳あり商品、調べたことがある」

みなさん、こんばんは。Adeyaccoでございます。

訳あり商品」とは。品質や機能そのものには変わりないのに、何らかの理由で規格品として販売できない商品。

 拡大するインターネット通販市場。中でも「規格外」や「傷がある」などの理由で、高級品だが格安で販売されている「訳あり商品」に人気が集まっているとの動きを受け、ネットユーザーの実態を探った。集計回答数は男女432名。
続きを読む
出所:CNET Japan

そうなんですよねぇ。訳あり商品って、とにかく安い。でも元がいいものだから、少々傷があろうがお構いなし。新品を購入したって、傷つくときは、傷つくものですよ。

食品など、オトク感いっぱいですよねぇ。ちょっと角がかけてるからとか、割れてしまったからとか。食べちゃえば、一緒だよ。

中にはパッケージが汚れたからってだけで訳あり商品になってしまうものだってあります。別にパッケージなんで関係ないですよね。どうせゴミになるだけなんだし。


最近は近所のスーパーなんかでも、訳あり商品が並んでいたりしますね。食品の訳ありってなんか心配な気もするけど、そもそも食べられないものを売るわけないんだから、オイラは結構利用しています。

オイラは「割れせん」が好き。割れて形が不規則になったせんべい。味はまったく変わりません、当然のことながら。同じ値段で、量が倍以上は入っています。

絶対お得!普通に買ったって割れてるせんべい、いっぱいあるし。


ま、しばらくは景気悪化が続くだろうし、お財布の負担は軽くしておくに越したことはありません。

訳あり商品、今後しばらくは注目のアイテムですね。


Adeyaccoでした。


Technorati :

いつも応援、ありがとうございます!
みなさんの応援に、感謝(^o^)/
おかげさまでランキングも順調にアップしております。


非正規雇用って、何が問題?

みなさん、こんにちは。Adeyaccoでございます。今や派遣労働者の雇い止めは、大きな社会問題となってしまいました。派遣労働者ばかりではありませんね。いつ雇用を失うか、まったく先の見えない時代に入ったといえます。

本日のキーワードは『非正規雇用』。

ニュースでよく聞く言葉ですが、正確にはどんな雇用形態なんでしょうか?そして何が問題で、このような事態になってしまったのでしょうか?


企業が社員を雇い入れる場合、通常雇用契約には契約期間を定めません。これは社員となって、会社のために頑張りとおしてくださいね、というのがそもそも社員としての「雇用」だからといえます。

しかし中には、「この期間だけ、あなたの能力を会社のために貸してね」という"期間を定めた"雇用契約が存在します。派遣労働者であったりアルバイトであったり。


「非正規雇用」とは、期間を定めた短期の雇用契約で社員を雇う雇用形態のことを指します。日本では、派遣労働者、契約社員を始め、アルバイト、パートタイマーも非正規雇用に該当します。

野党側でも雇われる側でも非正規雇用に携わった方は、「契約期間は●ヶ月とする」という言葉は耳にしているはずです。通常は2~3ヶ月でしょうか。


職を転々としている方は別として、期間の定めがある非正規雇用であっても、通常は契約更新(多くの場合、申し出がない場合は自動更新)し、気がつくと1年、2年と同じ企業で働いていませんか?

これは実質、正規雇用(期間の定めのない雇用)と同じではないか。ならば非正規雇用から正規雇用に雇用契約を変更しなさいよ、という法律があります。

この法律に従って、多くの企業が非正規雇用労働者を正規雇用として社員に迎え入れました。2002年以降、日本の経済が回復基調に転じ、人手不足から即戦力である契約社員、派遣社員が多く雇われた時代です。経済回復の波に乗って、非正規雇用から正規雇用になった方が多くいました。


その後2007年ごろから経済成長は陰りを見せ(ご存知のサブプライムローン問題)、昨年2008年にはリーマン・ブラザーズの経営破たんを引き金に、経済成長は落ち込む速度を速めています。

こうした状況の中、企業としてはリストラ策として、契約期間の到来する非正規雇用社員を継続雇用しない、いわゆる「雇い止め」を行っているわけです。


さらに今、派遣労働者を取り巻く環境に大きな問題があります。それが「2009年問題」。

2004年、2006年の労働者派遣法改正で、製造業の労働者派遣が解禁となり、派遣期間は1年とし、最長で3年までの延長が認められていましたが、その3年の延長期間が、2009年3月に到来します。

今雇い入れている派遣労働者に今後も同じく業務を続けてもらうためには、非正規雇用から正規雇用に切り替えなければならなくなったわけです。金融危機で景気は悪化し経営の苦しい企業にとっては、正規雇用で労働者を雇い入れることはコスト増となります。それが雇い止めを加速させている要因のひとつでもあるわけです。


2006年労働者派遣法改正の時点で、誰がこの世界的な金融危機を予測できたでしょうか。非正規雇用労働者にとってはまったく持ってタイミングの悪い(そんな言葉で済まされる問題ではありませんが)経済情勢となってしまったわけです。


Adeyaccoでした。


Technorati :

※この記事がおもしろかったかも」「役に立ったかも」と思われた方は、お手数ですがポチっ!としていただけると、励みにもなり大変喜んだりします(^^ゞ

応援、よろしくお願いします!

定額給付金「効果」あるの? 膨大な関連経費…国民負担ズシリ

みなさん、こんにちは。Adeyaccoでございます。なんか勝手に盛り上がってるなーという感じ。

定額給付金「受け取って貯金」が一番賢い」の記事でも話題にしましたが、定額給付金。これは昨日のニュースですが。

 成立が確実となった平成20年度第2次補正予算の目玉である総額2兆円規模の定額給付金。国民への給付とは別に、給付事業の実施に825億円もの経費がかかる。うち給付金の振込手数料は約150億円に上り、自治体職員の残業代や給付申請書類の郵送代も発生する。標準世帯モデル(65歳未満夫婦、18歳以下子2人)で6万4000円もの"臨時収入"となる給付金だが、これには膨大な関連経費が国民負担としてのしかかるうえ、事務手続きも煩雑で、費用対効果を疑問視する声は依然、根強い。
続きを読む
出所:Yahoo!ニュース/産経新聞

何もそこまでして支給することじゃないんじゃない?そんな風に思ってしまうのは、オイラだけでしょうか。


確かにありがたいんだけどね。くれるというならもらいますけどね。本来の趣旨は、定額給付金を支給することによって消費意欲を促し、経済を活性化しようってことだったんじゃないか?

今定額給付金をもらっても、消費者の意識は「貯蓄」あるいは「生活費」に向くのであって、決して経済を活性化させるような消費にはならないと思う。失敗することが明らかだと思うんだけどなぁ。それでも支給するの?太郎君。


しかも3年後には消費税増税が控えている(オイラは、それはある程度仕方ないとは思う)し、定額給付金の支給に膨大なコストがかかり、それまで国民が負担するの?

郵送費や振込手数料くらいなら差し引いて振り込んでくれればいいと思うけど。公務員の残業代?広告料?印刷代?そんなものまで国民の負担ですか?

つまりこういうことですか?太郎君。

「定額給付金を受け取ったでしょ?経費は国民の負担といったはずですよ。その負担分は消費税の増税で返してもらいますよ。イヤとは言わせません。」


大家族ならそれなりのまとまった給付金になるんでしょうけど、ひとり暮らしじゃ大して足しにはならないよね。そのあとの国民の負担を考えると、憂鬱になる。ハァ・・・

同じ経費をかけるにしても、もっと違う方向で財政出動を検討したほうがいいんじゃないの?太郎君。


定額給付金予算と諸経費予算、合わせて来年度以降に繰り延べたらどうなの?その分で、たとえば消費税を一時的に(1年とか2年とか)0%にするとか。その方がよっぽど経済を活性化すると思うんですが?

一定所得以下の世帯に対して、所得税の繰り延べ措置を講じるとか。2年、3年の所得の状況(所得が上がったか下がったか)に応じて、所得税率の優遇措置を適用するとか。

まあ、そこまでやると、日本の租税体系が変わることになるか。それは今すぐにってわけにはいかないね。


いずれにしても、もう少し深く考えた方がいいんじゃね?太郎君。

「国民負担ズシリ」は、イヤだよ。


Adeyaccoでした。


Technorati :


いつも応援、ありがとうございます!
みなさんの応援に、感謝(^o^)/
おかげさまで、ランキングも順調にアップしております。


リピーターができない生命保険営業の厳しい現実

みなさん、こんばんは。Adeyaccoでございます。

生命保険の営業マン、というと、なんとなく“華やか”なイメージがありますね。

年間数百件の契約を獲得して、年収数千万円を稼ぎ出せる生命保険の営業の世界。初年度手数料として年間約1000万円の営業成績をあげている人しか入会できないMDRT(Million Dollar Round Table)といった組織があったり、なんとなく華やかなイメージ。しかし、それはごく一部のスタープレイヤーだけで、ほとんどの営業はそんなに稼げているわけではない。しかも保険業界ならではの大変さがいろいろあり、決しておいしい仕事ではないのだ。
続きを読む
出所:livedoorニュース/R25

営業の世界は、どこの業界でも厳しい現実がありますね。。「リピーターができない」というのは生命保険業界ならではのものかもしれません。しかし、まばゆいスポットライトの影に、営業ならではの苦労も多いあることでしょう。


うん。確かに生命保険って次から次へと、とはいきませんよね。一度契約したら、そのまま継続してもらうか、そうでなければ見直しをして契約更新するか。

顧客側としては、より条件のよい生命保険に、いつでも乗り換える準備があります。保険料が安い、保障が厚い、アフターケアなどサービスが充実している。いろいろな要素が考えられるわけです。

生命保険の営業マンにしてみれば、たまったもんじゃありませんね。苦労して(オイラは営業マンに苦労させてます(^^ゞ)やっと契約してもらったのに、後が続かない。永遠に新規契約を探し続けなければならないということですね。

はぁ~、大変だ。だから最近、「契約みなおしませんか?」なんてアプローチが多いのかな?


結局はパイの奪い合い。保険の契約って、もう飽和状態なんではないでしょうか。団塊世代の契約も一段落して、これからってますます契約がとりにくくなってくるんじゃないか。そんな風にも思います。

もしかしたら、新規契約は減り保険金支払は増える一方で、そんなところから経営破綻を起こす生命保険会社が出てくるかも?

そんなことは、起きてほしくないですね。


Adeyaccoでした。


Technorati :

いつも応援、ありがとうございます!

みなさんの応援に、感謝(^o^)/
おかげさまで、ランキングも順調にアップしております。


景気悪化、日本でも深刻化してきました

みなさん、こんにちは。Adeyaccoでございます。オイラの参加しているランキングサイト「にほんブログ村」。その機能をまだまだ使いこなせていません(汗)せっかくある機能だし、使ってみようと思い立ちました。

気になる言葉を取り上げて、それについて解説する「キーワード」。オイラの(比較的)得意分野のものについて、取り上げていきたいと思います。

本日のキーワードは先日の記事「2009年、節約したいものとお金をかけたいもの」にも関連する『景気悪化』。


景気悪化とは、その名の如く「景気が悪化している状態」のことを指しています。


経済学では、景気の状態や経済成長の度合いを“波”に例えます。これを「景気循環」「景気波動」などと言います。

国や企業、個人の経済状態を表す「景気」は、上昇と下降を繰り返しながら(大きなトレンドとして)上昇していきます(のハズです)。「景気には山と谷がある」と言ってもいいかもしれません。

景気の状態が今どこにあるか(どの局面か)によって、「景気回復」「景気拡大(好況)」「景気後退」「景気悪化(不況)」という4つの局面に分けています。景気が山にある状態を好況、谷にある状態を不況とし、谷から山に向かっていく回復、山から谷へと向かう後退とします。

この「好況→後退→不況→回復」のサイクル(周期)を「景気循環」と呼ぶわけです。


「景気後退」が加速し始めたのは、ご存知のとおりサブプライムローン問題に始まった金融危機。決定打を与えたのは、昨年9月の「リーマン・ブラザーズの経営破綻(はたん)」でした。

欧米では、早くから「景気悪化(不況)」局面に入ったと判断されていましたが、日本ではその時期でも「景気後退」とされていましたね。

それが昨年12月、日本政府は始めて「景気悪化」として経済指標(経済状態を表す統計データ)を発表しました。ずいぶんと遅い発表だと感じたのは、オイラだけではないでしょう。


経済循環は、ほぼ一定の周期で繰り返します。その周期をどのくらいの期間で見るかによって、「キチンの波(40ヶ月前後)」「ジュグラーの波(10年前後)」「クズネッツの波(20年前後)」「コンドラチェフの波(50年前後)」などがあります。循環の判断基準がそれぞれ違うので、「どれが正しい」とは一概に言えません。

日本においては、内閣府が発表している景気動向指数(DI)で景気判断や景気循環など景気の局面を判断します。

内閣府では、景気循環に“名前”を付けています。「いざなぎ景気」「列島改造ブーム」「バブル」(景気回復局面)、「なべ底不況」「第一次オイルショック」「平成不況」(景気後退局面)などは聞いたことがあるでしょう。

一番最近の景気循環は、2002年2月の谷から2007年10月の山にかけて、「いざなみ景気」と呼ばれています。2007年10月以降、谷がどこまで続くか分かりませんが、後退局面に入っています。


いずれにしても景気循環の周期から、まだしばらくの間は「景気悪化」が続くと思われます。

しかし景気は循環しています。この苦しい「景気悪化」が終われば回復、拡大の時期がやってくると思って乗り切るしかありませんね。


Adeyaccoでした。


Technorati :

※この記事がおもしろかったかも」「役に立ったかも」と思われた方は、お手数ですがポチっ!としていただけると、励みにもなり大変喜んだりします(^^ゞ

応援、よろしくお願いします!

2009年、節約したいものとお金をかけたいもの

みなさん、こんばんは。Adeyaccoでございます。忙しかった1週間も、ようやく終わりましたぁ(;´д`)

2008年後半に引き続き、2009年も景気悪化の大波は押し寄せてきます。庶民のお財布から大枚を奪っては引いていきます(泪)

 深刻化する景気悪化の影響を受け、「給料が減った」「お小遣いを減らされた」といった人も多いだろう。消費者にとって厳しい環境が続いているが、節約している人はどのくらいいるのだろうか?
続きを読む
出所:livedoorニュース

「給料が減った」「お小遣いを減らされた」、他人事じゃないんですよねぇ。オイラも節約しなきゃいけない状況です(汗、汗)

アンケート調査結果を見ていると、みなさん、結構外食していたようですねぇ。オイラはもともと自炊派だから、外食費はこれ以上、削れないです(ToT)

まあ、どこへ行くにもおにぎり持参、なんてことでもすれば別ですがorz

食費にしても、贅沢なものなんてほとんど食べないし。オシャレにも興味ないし、公共料金もそんなに使ってない。たまに食べるお菓子代くらいかなぁ、節約できるとしたら。それでも1,000円とか2,000円程度。


アンケート結果では一方で、「旅行」「趣味・娯楽・教養」「衣料品(衣類・ファッション小物など)」にお金を賭けたいと!?なんだ、そりゃ。

気持ちは分かるけどね。節約、節約の毎日では、気が滅入ってしまいますよ。時にはパァッと遊びたいし、買い物だって死体と思うでしょう。

オイラの感覚がずれているのかなぁ。こういうものこそ、真っ先に節約すべきものじゃないかと思ってしまうんですが。趣味・嗜好・贅沢品。ガマンすべきものじゃないの?

「教養」や「育児・教育」は仕方ないよね。必要に迫られる場合が多いし。「育児・教育」なんて放棄するわけにいかないし。

こういう結果を見ていると、本当に切羽詰って節約しなければならない状況じゃないんじゃないかと思ってしまいます。

みなさんは、どんな節約をしていますか?


Adeyaccoでした。


Technorati :

※この記事がおもしろかったかも」「役に立ったかも」と思われた方は、お手数ですがポチっ!としていただけると、励みにもなり大変喜んだりします(^^ゞ

応援、よろしくお願いします!

「セカンドPC、買うならミニノート」が5割

みなさん、こんばんは。Adeyaccoでございます。ミニノートねぇ。

正直、オイラもほしいとは思うんだけど。自分の目的を考えると、どうも役不足。

アイシェアの調査によると、「セカンドPCを買うならミニノートが欲しい」と答えたユーザーが5割を超えた。
続きを読む
出所:IT Media News

実を言うとオイラ、もう10年以上前に今で言う「ミニノート」を購入(Sotec Winbook Trim 133。古っ!)。しばらく使っていました。当然セカンドマシンとして。

結論から言っちゃうと、使いづらい&やがて使わなくなる。ま、人に拠るだろうけどね。

現在のオイラの場合、セカンドマシンでノートがほしいと思っています。外出先でも旅行先でも、メールを送受信したりブログを更新したり、時にはデイトレしたり。そんな目的から1台、ノートがほしいと思っているんですよ。

でもこれらのことって、今どき多少不都合があっても携帯ですべてできますよね?

キーボードの文字入力に慣れてしまうと、携帯の文字入力ってまどろっこしくて苦手に感じるんですが、それでも使えないわけではありません。

大概のウェブ・サービスが今では携帯対応になっているので、PCがなくてもなんとでもなります。実際、PCもっていないけどメールしたりブログ書いたりmixiやってたりって人、たくさんいますしね。


ただね。上にも書いたとおり、入力に時間がかかってしまいます。慣れればいいんでしょうけど、なかなか慣れない。それに画面の大きさ。こればっかりはねぇ。

メールくらいならいいけど、ブログにしてもデイトレにしても、小さい画面ではいろいろと使い勝手の悪いところもあります。特にデイトレなんか、あんな小さなチャートでトレードするなんて、オイラ考えられない。

いくら携帯サイト対応になったとはいえ、PCで使える機能が使えない場合もあるし。あ、これはオイラの場合ですから。


オイラが10数年前に購入したモバイルノート(「ミニノート」なんて呼び方はなかった)は、現在ほとんど使っていません。海外に出張したときは、かなり重宝しましたが。ミニでもモバイルでもパソコンだからね。MS Officeが使えるわけで。

それでもやっぱり、使い勝手がイマイチだなぁと思ってしまいます。ずいぶん古い機種ってこともあるけど、操作性は悪い。仕方ないけどね。

てなわけで、オイラは今のところ、自宅意外では携帯で用を足しています。それで十分。


Adeyaccoでした。


Technorati :

※この記事がおもしろかったかも」「役に立ったかも」と思われた方は、お手数ですがポチっ!としていただけると、励みにもなり大変喜んだりします(^^ゞ

応援、よろしくお願いします!

米クライスラーと伊フィアットが提携へ

みなさん、こんにちは。Adeyaccoでございます。

緊急融資を受けて急場を凌いだアメリカビッグ3。その一角、クライスラーがイタリア最大の自動車メーカー"フィアット"と提携することになりました。

 経営危機に陥るアメリカのクライスラーと、イタリア最大の自動車メーカー、フィアットが資本・業務の両面で提携することが決まりました。
 これはクライスラー、フィアットの両社が20日に明らかにしたものです。
続きを読む
出所:Yahoo!ニュース

資本提携、業務提携ともに行うとのことですが、実質「0ドル」で買い取られたように見える。

フィアットから低燃費や小型車生産の技術を得て経営再建を目指すというクライスラー。「え、今ごろ?」みたいな感覚ですね。

アメ車というと「とにかくデカイ」「燃費が悪い」「(日本車と比べて)性能が悪い」などなどイメージをもたれる方も多いのではないでしょうか?かく言うオイラも、「ゆったりしててハイウェイを走るにはいいけどなぁ。ちょっとコンビにまでってのは、どうよ?」なんて思ってます。

アメリカという国柄に「低燃費」「小型車」ってのは馴染まないんですかねぇ。それとも「節約・倹約」という言葉は、アメリカの辞書にはない?!

クライスラーがどこまで再建できるか見ものですね。


Adeyaccoでした。


Technorati :

※この記事がおもしろかったかも」「役に立ったかも」と思われた方は、お手数ですがポチっ!としていただけると、励みにもなり大変喜んだりします(^^ゞ

応援、よろしくお願いします!

金融危機と就職難でSNS人気が上昇中

みなさん、こんばんは。Adeyaccoでございます。

金融危機で苦しむアメリカでの話。日本も雇用維持が社会問題になっていますが、アメリカはさらに厳しいようです。

米MySpaceやLinkedInには職を求める人が集まり、トラフィックが急増している。(ロイター)
 世界の金融危機は膨大な数の敗者を生みだした。米MySpaceなどのソーシャルネットワーキングサイト(SNS)はこの機に乗じたい考えだ。
続きを読む
2009年01月19日 08時45分 IT Media

アメリカは日本に比べて、(一概にそうとも言えなくなってきましたが)ドライなところがあるますから。

ここ数ヶ月のアメリカの経済指標を見ていても、もうボロボロですね。どこまで行くんだぁ~状態。一向に回復する兆しも見えない。しばらくはこんな状態が続くわけです。

などと他人の心配をしている場合ではありませんね。日本も12月に緊急対策を講じていますが、なんだか後手後手の当面策で、効果はイマイチのような気がします。まあ、何もしないよりは・・といったところですか。


日本では「SNSへのアクセス4割減った」と言われていますが、コネを頼りにするアメリカ人て・・・。なんだか想像できませんね。

あれこれとかっこつけてる場合じゃないということ。それだけアメリカの雇用情勢は悪化しているんですね。

日本もいつ、そうなってもおかしくない状態です。「SNSへのアクセスが増えた」ら、赤信号かもしれません。


Adeyaccoでした。


Technorati :

※この記事がおもしろかったかも」「役に立ったかも」と思われた方は、お手数ですがポチっ!としていただけると、励みにもなり大変喜んだりします(^^ゞ

応援、よろしくお願いします!

ピンク一色のパリス・ヒルトン、ショッピングを楽しむ

みなさん、おはようございます。Adeyaccoでございます。

この消費減退のご時世にメルローズ・アベニューでショッピングとは・・・。

 14日、ウエスト・ハリウッドのメルローズ・アベニューにあるブティック「Arcade」でショッピングを楽しむパリス・ヒルトン。この日はピンクのドレスでピンクの愛車を運転、ピンク一色のパリスだった。
続きを読む
2009年01月18日11時00分 livedoorニュース

やっぱりセレブは違いますなぁ(´・ω・`)

メルローズ・アベニューといえば、ウェスト・ハリウッドにあるパンクファッション発祥の地。時代は変わっていまや、ニューヨークのソーホーに引けをとらない、LAを代表するお洒落スポットですね。

ソーホーが銀座なら、メルローズ・アベニューは差し詰め「渋谷109」ってトコでしょうか?!

そんなところでお買い物できるって、オイラも“セレブ”になりたい!

それがダメなら、セレブとお付き合い・・・orz


それにしても、「ピンクのドレス」に「ピンクの愛車」?まさかコーディネイトに合わせて車も乗り換えちゃうの?!



オイラは車に合わせて、ボロボロファッションだぁ~(爆)



Adeyaccoでした。


Technorati :

※この記事がおもしろかったかも」「役に立ったかも」と思われた方は、お手数ですがポチっ!としていただけると、励みにもなり大変喜んだりします(^^ゞ

応援、よろしくお願いします!

【イタすぎるセレブ達】マドンナ赤面。20歳の大股全開ヌード写真がオークションにデカデカと登場

みなさん、こんにちは。Adeyaccoでございます。日曜日の昼間っからそんな・・・

「150度の大股全開」って、どんだけぇ~~。

食うに困っていた20歳の頃、マドンナはたった25ドルでヌード・モデルの仕事をしていた。一糸まとわぬ姿で股を大きく開き、カメラの前に座った写真が今頃になってオークションに登場し、現在10000ドル以上の値が付けられていることを、米Huffingtonpost.comが報じた。
続きを読む
2009年01月17日14時40分 livedorニュース/Techinsight Japan

今や世界のセレブ・スーパースター、マドンナ(Madonna)も、人には知られたくない過去があるものです。それにしても、あ~、赤面写真(=>o<=)

クリスティーズは、世界中で知られている由緒正しきオークションハウス。ヤフオクや楽オク、eBAYとはちょっと違っていますね。ロンドンの国際的な美術品貿易の中心的役割を担って成長してきた第1級のオークションハウスです。

そんなオークションハウスに「芸術作品」として出品された今回の写真。現在では10,000ドル以上の値がついているそうですが。

マドンナの心境としては、複雑ですねぇ、きっと。当時たった25ドルの仕事が今では10,000ドル以上?今だったらいくらかしら?・・・とは思わないか(^^ゞ

しかしまぁ、マドンナのことですから、このくらいでは大して動揺しないでしょう。逆に利用しちゃうくらいじゃないかな?


Adeyaccoでした。


Technorati :

※この記事がおもしろかったかも」「役に立ったかも」と思われた方は、お手数ですがポチっ!としていただけると、励みにもなり大変喜んだりします(^^ゞ

応援、よろしくお願いします!

定額給付金「受け取って貯金」が一番賢い

みなさん、こんにちは。Adeyaccoでございます。

何をしたいのか、よく分からない麻生内閣。そりゃあ、もらえるものはもらいますがね。

 およそ7割の人が「やらないほうがいい」と考えている定額給付金が13日、衆議院で採決が強行された。麻生内閣は「景気刺激策」なんて言っているが、「3年後には消費税でガッポリ返してもらう」というのだから、とても「みんなでニコニコ使おう」なんて気分にはなるまい。
続きを読む
2009年01月17日10時00分 livedoorニュース/ゲンダイネット

何かと批判の多い定額給付金

確かに、こんなに景気悪化しているときじゃ、何が起こるかわからない。将来のために蓄えることが最善策でしょうね。

現金は、いつ必要になってもいいように、しっかりと貯蓄しておく必要はあるよねぇ。消費が減退するのもムリはない。真っ先に削られるのは、娯楽や趣味などに費やされる費用でしょう。

それから食費なんかも節約しやすいよね。外食を控えるとか。飲み代を削るとか。

結局「景気刺激」にはならないってことだね。「税金バラマキ」なんて言われるのもムリはない。いや待てよ?!



「税金の還付」だったのか!減税政策だったのね。



Adeyaccoでした。


Technorati :

※この記事がおもしろかったかも」「役に立ったかも」と思われた方は、お手数ですがポチっ!としていただくと、大変喜びます。

応援、よろしくお願いします!

<高速道料金>休日の地方1000円、首都・阪神500円に

みなさん、こんばんは。Adeyaccoでございます。

これだけ景気悪化が進行して、雇用維持もままならない状態なのに、こんな暢気な施策を考えてる場合じゃないでしょ、高速道路各社さん。

 高速道路各社は16日、国の第2次補正予算案に盛り込まれた高速道路料金引き下げの具体案を発表した。普通車以下を対象に、休日(土日祝日)に地方で距離にかかわらず料金を1000円とするのをはじめ、首都高速道路、阪神高速道路は休日に700円区間を500円に引き下げる(首都高の土曜は除く)。期間は10年度までで、国民から意見募集したうえ、第2次補正予算成立後に実施する。
続きを読む
1月16日12時21分配信 毎日新聞/Yahoo!ニュースより

そりゃあ、値下げは大歓迎ですけどね。「休日1,000円」つったって、娯楽につぎ込むお金なんか、ありゃしませんよ、太郎君。どこまでピンとがずれれば気が済むんだい?

しかもETC搭載車に限定されてるんでしょ?こんな景気の状態でETCの普及もあったもんじゃないですよ、まったく。

平日に運送関連の車両は無料にするとか、通勤定期システムでも作ってメチャ割引きするとか。もっと他に考えようがあるでしょうに。

だいたい高速道路なんて、いい加減無料になってもいいんじゃないの?お金払って渋滞に巻き込まれるのって、どうよ?アホらしいじゃないの。

今どき、原油高だの(今は下がったけど)エコだのと、車離れが進んでいるんだよ。そんなときに「お安くしますよ」なんて言われてもねぇ。



葬式の日に尾頭付きの鯛を勧められてるみたいだっ!!



Adeyaccoでした。



※この記事がおもしろかったかも」「役に立ったかも」と思われた方は、お手数ですがポチっ!としていただくと、大変喜びます。

応援、よろしくお願いします!

『Wii Music』がアメリカの音楽教育に導入される

みなさん、こんにちは。Adeyaccoでございます。

「ただのゲーム機」なんて思っちゃ、いけませんよ、Wii。教育の現場でも活躍を始めようとしています。

任天堂オブアメリカ(NOA)は現地時間1月13日、全米音楽教育協会(MENC)などと協力し、『Wii Music』を音楽教育に取り入れることを援助していくと発表しました。
続きを読む
2009年01月15日01時28分 livedoorニュース

いったいどんな風に使うんだろう?カラオケみたいに点数で採点されるとか?

そりゃまあ、勉強は楽しいほうがいいけどね。今どきの子供たちは、こんなゲーム的な要素がないと、勉強しないのかしら?

楽器を演奏するって言ったって、実物を見て触って音が出るから「感動」が生まれるんじゃないのかなぁ。なんて思ってしまいますが。

ま、どうなっていくか、見守っていきましょう。


Adeyaccoでした。



※この記事がおもしろかったかも」「役に立ったかも」と思われた方は、お手数ですがポチっ!としていただくと、大変喜びます。

応援、よろしくお願いします!

男心、分かってる? 女性の“モテ力”算出する「女試し。」

そうそう。男心、わかってね(爆)

みなさん、こんばんは。Adeyaccoでございます。こんなサイトができたんですね。おもしろそう!

「どんな場所で女性に告白されたい?」「女性に着けてほしい下着の色は?」――"男心"にまつわる質問に答えて女性の"モテ力"を算出するサイトをバンダイがオープンした。
続きを読む
2009年01月14日 14時07分 IT Media News

とは言っても「イケメン釣り」ってナニ?最近の男は、簡単に釣られちゃうんだねぇ。

決して硬派を気取るわけじゃないけど、女に釣られるようじゃ、男もまだまだ。「釣られたフリ」をしなくちゃね(^_-)-☆

まあ、それはそれでおもしろいけど。


そろそろ世間では、バレンタインの準備が始まる頃ですね。年に1度、女性から男性に告白する日だったように記憶していますが、今の時世にそぐわないものとなってしまったように思うのは、オイラだけでしょうか?

もしかしたら、来年あたりからは、男が女にチョコをプレゼントしてたりして。



世の中、変わっちまったなぁ・・・(ジジ臭!)



Adeyaccoでした。


※この記事がおもしろかったかも」「役に立ったかも」と思われた方は、お手数ですがポチっ!としていただくと、大変喜びます。

応援、よろしくお願いします!

[北米モーターショー]日本はハイブリッド、米は電気で対抗

みなさん、こんにちは。Adeyaccoでございます。アメリカはデトロイトで北米モーターショーが始まりましたね。

トヨタショック後の状況で心配されていましたが、日本からはトヨタとホンダが出展しているようです。

 【デトロイト(米ミシガン州)斉藤信宏】11日開幕した北米国際自動車ショーは、日米の大手メーカーが環境対応車を競い合う「環境合戦」となった。トヨタ、ホンダなど日本勢はガソリンエンジンと電気モーターを併用するハイブリッド車の新型車を次々繰り出し、米自動車大手3社(ビッグ3)は電気自動車で対抗した。
続きを読む
2009年01月13日02時44分 livedoorニュース

金融危機による不況から、日本と欧州勢各社が相次いで出展を見合わせる中、トヨタの「プリウス」「レクサス」ホンダの「インサイト」が出展されました。

レクサスは次世代天気自動車ということで、いよいよ日本もハイブリッド車から電気自動車開発に力を入れ始めたようです。

一方アメリカからは、つなぎ融資でなんとか生き延びているビッグ3が出展しています。TARPによる救済が否決された際には、環境対応車開発を怠ったことを恥じていましたが、今回はその環境対応車での出展です。

しかし現段階では「試作品」で、電気自動車の量産にはまだ時間がかかりそうですね。

消費減退から自動車の販売台数が落ち込んでいますが、このような環境対応車が手ごろな価格で出てくると、もしかしたら売上を伸ばすことができるかもしれません。


いずれにしても、環境対応車の今後を見守って生きたいものです。

Adeyaccoでした。


※この記事がおもしろかったかも」「役に立ったかも」と思われた方は、お手数ですがポチっ!としていただくと、大変喜びます。

応援、よろしくお願いします!

やる気? 忠誠? 厚労省「愛省バッジ」1000個3日で完売

みなさん、こんにちは。Adeyaccoでございます。

何かと話題(批判?中傷?)の多い厚生労働省ですが、名誉挽回、汚名返上といったところでしょうか。

 雇用、年金、医師不足、薬害-。何事につけ世間から激しい批判を浴びている厚生労働省が、国民のためになる政策を堂々と遂行しようと、職員の「愛省精神」を高める作戦に打って出た。頼るのは省のシンボルマークをかたどったバッジ。舛添要一厚労相の肝いりの作戦だ。用意した1000個はあっという間に完売。一見、職員らのやる気は高まったかに見えるのだが、職員の中からは「自民党の大臣への忠誠心を公言するようなもので、おっかない」と、政界再編をにらんで冷ややかな声も漏れてくる…。(赤堀正卓、神庭芳久)
続きを読む
2009/01/12 01:56 イザ!

こんなバッジくらいで「愛省精神」が高まるとは思えない。不正をするやつは、例えバッジをしていても堂々と?不正を働くものですよ、舛添さん。

しかも、たった1,000個?厚生労働省関係者ってもっといるでしょ?どうせ購入者は上層部ばかりなんだろ?肝心の末端にいる現場の人間を何とかしなくちゃ、どうにもならないんじゃないの?

厚生労働省の10万人いる職員のうち(イザ!)、1,000人じゃ意味ないと思うのは、オイラだけでしょうか?

まあ、何もしないよりはマシ?

それよりこのバッジ、制作費はどこから出ているのかねぇ。いくら販売したとはいっても、まさか国民の社会保険料や年金掛金から捻出したんじゃないだろうね。

国民はこんなこと、望んでないぞ!

Adeyaccoでした。


※この記事がおもしろかったかも」「役に立ったかも」と思われた方は、お手数ですがポチっ!としていただくと、大変喜びます。

応援、よろしくお願いします!

太陽とシスコムーン、8年ぶり再集結&パフォーマンス

みなさん、こんにちは。Adeyaccoでございます。今年最初の更新ですね(^^ゞ

何かと忙しかった年末年始も落ち着き、ボチボチ普段どおりの生活が戻ってきた感じがします。

ハロー!プロジェクトの一員として活躍した太陽とシスコムーン(T&Cボンバー)が、約8年ぶりに再集結を果たした。
続きを読む
2009年01月10日08時15分 livedoorニュース

ひゃ~、懐かしい!なんか好きだったなぁ、太陽とシスコムーン。オイラ、解散したと聞いて、ちょっと残念だったんですけど。

このまま再結成して、活動は再開するのでしょうか?ハロー!プロジェクトの10周年記念アルバム「メガベスト」のひとつ、『太陽とシスコムーン/T&Cボンバー メガベスト』の発売を記念してのことらしいけど。

それにしても太陽とシスコムーン/T&Cボンバーって、ハロ・プロだったのね!?Asayanは見てたけど、ハロ・プロだとは知らなかった。

あれ?もしかしてAsayan出身はみんなハロ・プロ?

てことは、Chemistryもハロ・プロ?

なわけ、ないか。

Adeyaccoでした。

※この記事がおもしろかったかも」「役に立ったかも」と思われた方は、お手数ですがポチっ!としていただくと、大変喜びます。

応援、よろしくお願いします!